コンニチワ!ライラック不動産のサタケです。
昨日は賃貸マンションを建築する際の補助金のひとつ、
”二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金”
(ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)化による集合住宅(低層・中層)・賃貸住宅のおける省CO2促進モデル事業)
公募説明会に参加してきました。
賃貸マンションを建築する時にCO2を減らすことを目的に
省エネ設備や高断熱素材を導入した場合、補助金がでますよ。というやつです。
分譲マンションや自宅なら、高いお金を出してネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを新築する方も多いかもしれません。
電気代がゼロに近くなるのですからね。
でも、賃貸マンションで入居者のためにそこまでする大家さんはなかなかいませんよね。
というわけで、モデルケースになってくれるなら国が補助金で後押ししますので、
賃貸でもネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを作ってみませんか?という話でした。
補助上限額も結構大きいので建築コストがだいぶ安くなります。
賃貸マンションなら一部屋だけのリフォームにも使えるので
入居者入れ替えのタイミングでエアコンを変えたりすることも多い
賃貸マンションを持っているオーナーさんは知らないと損ですよね。
一部屋単位なのは今年度限りだそうです!
というわけで、さっそく新築賃貸マンションの建築を検討しているオーナー様にこの話をしてみた今日このごろでした。
さて、、うまく説明できたかしら・・・?
中古マンション・一戸建て・売買仲介・住宅診断
ライラック不動産 代表 佐竹 朋子
仙台市青葉区一番町1-2-31ー2701
TEL 022-796-7305 FAX 022-796-7306
LineID sataketomoko www.lilac-estate.jp